楽風
楽風は、宮崎市神宮にある陶磁器のオシャレな販売店です。
楽風はご夫婦で運営されているギャラリーです。
店内には、宮崎県内の作家の作品をはじめ、ご主人がチョイスされた日本全国の焼き物が多く展示販売されており、見応えがある品揃えです。
普通の雑貨店にはないようなクオリティの高い特徴的な器や茶道・華道で使うような器や生活用品も多くあります。
楽風の近くには、宮崎神宮をはじめ、宮崎県立図書館や宮崎県立美術館があります。
楽風の基本情報
楽風の営業時間や所在地をご紹介します。
所在地: 〒880-0053 宮崎県宮崎市神宮2丁目2−92
営業時間:11:00~18:30
定休日:月曜日
電話: 0985-20-1066
生楽陶苑
生楽陶苑(きらくとうえん)は、北諸県郡三股町にある陶磁器の窯元ギャラリーです。
長田峡直ぐ近くにある自然豊かなエリアで窯元をされています。
生楽陶苑の基本情報
生楽陶苑の営業時間や所在地をご紹介します。
所在地: 〒889-1911 宮崎県北諸県郡三股町長田6460−1
営業時間:9:00~17:00
電話: 0986-54-1320
庸山窯
庸山窯とは、小林市細野の山間にある陶磁器の窯元です。店内では喫茶スペースもあり、小皿に乗った和菓子と一緒にコーヒーやお茶を飲みながら器を選ぶことができます。
また絵付け教室やロクロ体験もあり、焼き物についてのアクティビティが豊富なお店です。庸山窯の近くには牧場があり、馬を見ることもできます。
庸山窯の口コミ
庸山窯の基本情報
庸山窯の営業時間や所在地をご紹介します。
- 所在地: 〒886-0004 宮崎県小林市細野5740−478
- 営業時間:10:00~18:00
- 電話: 0984-25-0144
おすすめ関連記事
宮崎県の焼き物・陶磁器おすすめショップ3選の記事はいかがでしたでしょうか。
焼き物好きの方にさらにおすすめの記事をご紹介します。
日本全国の焼き物・陶磁器の種類・産地一覧をまとめましたので、ぜひこちらもご一緒にご覧ください。
投稿者プロフィール

- 日本茶講師/和文化PR
- 大学卒業後、老舗和菓子屋に入社。京都にて茶道、生け花、日本画を学び、日本文化への造詣を深める。和菓子屋での経験を活かし、その後、日本文化専門のマーケティング会社に勤務。現在はフリーランスの茶人として活動しながら、伝統と現代を結びつける活動を通じて、日本文化の魅力を広めている。
最新の投稿
- 2025年3月31日パワースポット大阪阿倍野パワースポット安倍晴明神社のご利益とは?やばいって噂は本当?なんの神様?阿倍王子神社との関係、京都の晴明神社の違い、アクセス方法を解説!
- 2025年3月30日パワースポット佐倉市パワースポット麻賀多神社のご利益とは?なんの神様?お守り情報、見どころ、由緒、ユダヤとの関係、アクセス方法や駐車場情報を解説!
- 2025年3月30日パワースポットパワースポット宮崎神宮のご利益とは?なんの神様?お守りや御朱印、歴史、アクセス、駐車場など解説!
- 2025年3月30日パワースポット吉祥寺のパワースポット神社「武蔵野八幡宮」のご利益とは?なんの神様?厄払い、スピリチュアルな不思議体験、レビューや評判、アクセス方法を解説!