茶道の禅語「瀧直下三千丈」とは?掛軸の意味、読み方、使い方を解説
瀧直下三千丈の意味
瀧直下三千丈は、直訳すると、目の前に見える巨大な瀧が流れ落ちている様子は、まるで天の川が大空から瀧のように猛スピードで真っ逆さまに落下したような風景だ、と読めます。
茶道のお茶会では、夏のお席にかけられることが多いです。
瀧直下三千丈の読み方
瀧直下三千丈は、「たき ちょっかさんぜんじょう」と読みます。
瀧直下三千丈の歴史や由来
瀧直下三千丈の由来は、古代中国である唐の詩人・李白(りはく)の七言絶句「望廬山瀑布(ろざんのばくふをのぞむ)」の一節です。
日照香炉生紫烟 ひはこうろをてらしてしえんをしょうず
遥看瀑布挂前川 はるかにみるばくふのぜんせんにかくるを
飛流直下三千尺 ひりゅうちょっかさんぜんじゃく
疑是銀河落九天 うたごうらくはこれぎんがのきゅうてんよりおつるかと
瀧直下三千丈の時期
華道や煎茶道のお茶会で瀧直下三千丈の掛軸が飾られる時期は、雨が降る梅雨時期の6月から、涼を求める7,8月が多いです。
さらに茶道の禅語について知りたい方は下記の記事をご覧ください。
投稿者プロフィール
-
宮城県出身。
仙台の大学卒業後、500年の歴史を誇る老舗和菓子屋に入社。京都にて文人趣味や煎茶道、生け花、民俗画を学び、日本文化への造詣を深める。和菓子屋での経験を活かし、その後、日本文化専門のマーケティング会社でブランディングとPRマーケティングに従事。現在はフリーランスの茶人として活動しながら、日本文化のPRサポートや「みんなの日本茶サロン」を主宰。伝統と現代を結びつける活動を通じて、日本文化の魅力を広めている。みんなの日本茶サロン編集長。
最新の投稿
- 2024年12月4日その他愛知岡崎市の合格パワースポット伊賀八幡宮のご利益とは?徳川家康とのゆかり、見どころ、なんの神様?歴史、お稚児さん、参拝の所要時間、お守りの種類や御朱印情報、駐車場やアクセス情報を解説!
- 2024年12月4日その他山梨の勝負運パワースポット武田神社のご利益とは?見どころ、武田信玄、なんの神様?神様がいないスピリチュアル、お守りの種類や御朱印情報、最寄り駅・駐車場やアクセス情報を解説!
- 2024年12月4日その他京都パワースポット車折神社のご利益とは?見どころ、お守りの種類や効果、清めの社の待ち受け効果、祈念神石の効果、スピリチュアル体験、芸能人やジャニーズ、お守りの種類、御朱印、推し活効果、最寄り駅・駐車場やアクセス情報を解説!
- 2024年12月4日その他世界遺産パワースポット清水寺の見どころとは?ご利益、修学旅行での見どころ、特徴、歴史、豆知識、拝観料、お守りの種類や御朱印情報、駐車場・最寄り駅やアクセス情報を解説!