北海道でおススメの焼き物・陶磁器ショップをまとめました
こちらの記事では、北海道で焼き物・陶磁器好きにおすすめのギャラリーショップを3選ご紹介します。
札幌焼盤渓窯
札幌焼盤渓窯は、北海道札幌市中央区の奥座敷の盤渓の四季の移り変わりを、直接楽しめる自然豊かな、森の中にある焼き物の窯元ギャラリーです。
陶芸を知りたい、習いたい、でも自分に合うだろうか?、そんな不安のお持ち方、是非とも、見学に訪れてみてください。陶芸体験や陶芸教室も行われています。
札幌焼盤渓窯の詳細情報はこちらです。
- 所在地: 〒064-0945 北海道札幌市中央区盤渓485番地47
- 営業時間:10時~17時
- 問い合わせ:080-4046-0447
陶遊
陶遊は、札幌市中央区にある北海道の陶芸作家作品を扱った焼き物・陶器専門店です。取り扱う陶器はおもに日用雑貨品で、茶道や煎茶道の茶会で和菓子をのせる小皿や華道の花入れから日用雑器までアイテム数が豊富にあります。自宅で使うお気に入りの一品を探す際にも、贈り物を調達する際にもぜひオススメしたいのお店です。クレジット決済も可能で、ユーザビリティも高いです。ただ駐車スペースが非常に少ないので、その点のみ注意。
陶遊の詳細情報はこちらです。
- 所在地: 〒064-0912 北海道札幌市中央区南12条西22丁目1−1
- 営業時間:10時~18時
- 定休日:火曜日、水曜日
- 問い合わせ:011-552-7474
Licht リヒト やきもの と 手の仕事
Licht リヒトは、札幌を拠点に、暮らしに寄り添う印象的な器や手仕事の工芸品を取り扱う日用雑貨店です。
Licht リヒトの詳細情報はこちらです。
- 所在地:〒060-0042 札幌市中央区大通西15丁目3-6 土井ビル2F
- 問い合わせ:TEL 011-839-2571
- 営業時間:12時~18時
- 定休日:水曜日、木曜日
- アクセス:東西線西18丁目4番出口から徒歩3分
焼き物・陶磁器好きはぜひこちらの記事もご覧ください
北海道の焼き物・陶磁器ショップの記事はいかがでしたでしょうか。
各都道府県には、それぞれの特徴的な焼き物がたくさんあります。
さらに日本全国の焼き物に興味を持たれた方におすすめの記事をご紹介します。日本の焼き物の種類や産地を一覧にしてまとめてみました。ぜひ一度ご覧ください。
窯元現地レポート記事などもありますので、ぜひそちらもご注目くださいね。
投稿者プロフィール

- 日本茶講師/和文化PR
- 大学卒業後、老舗和菓子屋に入社。京都にて茶道、生け花、日本画を学び、日本文化への造詣を深める。和菓子屋での経験を活かし、その後、日本文化専門のマーケティング会社に勤務。現在はフリーランスの茶人として活動しながら、伝統と現代を結びつける活動を通じて、日本文化の魅力を広めている。
最新の投稿
- 2025年3月31日パワースポット大阪阿倍野パワースポット安倍晴明神社のご利益とは?やばいって噂は本当?なんの神様?阿倍王子神社との関係、京都の晴明神社の違い、アクセス方法を解説!
- 2025年3月30日パワースポット佐倉市パワースポット麻賀多神社のご利益とは?なんの神様?お守り情報、見どころ、由緒、ユダヤとの関係、アクセス方法や駐車場情報を解説!
- 2025年3月30日パワースポットパワースポット宮崎神宮のご利益とは?なんの神様?お守りや御朱印、歴史、アクセス、駐車場など解説!
- 2025年3月30日パワースポット吉祥寺のパワースポット神社「武蔵野八幡宮」のご利益とは?なんの神様?厄払い、スピリチュアルな不思議体験、レビューや評判、アクセス方法を解説!