新しい靴を買ったとき、「いつおろすのが良いのだろう?」と迷った経験はありませんか?
靴をおろすタイミングには、実は運気を左右するスピリチュアルな意味合いがあるといわれています。特に新しい靴をおろす日や靴を下ろすタイミングを意識することで、前向きなエネルギーを味方につけることができるかもしれません。
この記事では、新しい靴をおろすのに良い日や、晴れた日の午前中に靴をおろすことの意味、避けたほうがよい夜や仏滅などのタイミングについて詳しく解説します。
また、新しい靴を買う スピリチュアルな良い意味も紹介し、靴に込められた運気アップのヒントをお届けします。
新しい靴をおろすのに良い日とは?|運気を味方につける開運日を選ぼう
新しい靴をおろす日は、ただのファッションの節目ではなく、これからの運気を左右する大切なスタートでもあります。せっかくなら、縁起の良い日を選んで、良い「足運び」と「開運」を引き寄せたいもの。特に以下のような吉日は、新しい靴をおろすタイミングとしておすすめです。
- 大安(たいあん):万事が吉とされる最上の吉日。新しい靴で新しい道を踏み出すには最適です。
- 先勝(せんしょう):午前中が吉とされる日なので、午前に靴をおろせばスムーズなスタートが切れます。
- 一粒万倍日(いちりゅうまんばいび):小さな行動が大きな実りを生む日。新しい靴で歩き出す第一歩にもぴったりです。
- 天赦日(てんしゃにち):天が全ての罪を許す日とされる最強の開運日。靴をおろすだけでなく、新しい挑戦全般におすすめ。
- 寅の日・巳の日:金運・出発に良いとされる日。旅立ちや新しい環境で履く靴なら特に吉です。
2025年の新しい靴をおろすのに良い日一覧
2025年の一粒万倍日と大安が重なる日一覧
以下は、2025年に「一粒万倍日」と「大安」が重なる日の一覧です。
日付 | 曜日 | 吉日内容 |
---|---|---|
3月10日 | 月曜日 | 天赦日 / 一粒万倍日 / 寅の日 |
5月11日 | 日曜日 | 大安 / 一粒万倍日 |
5月23日 | 金曜日 | 大安 / 一粒万倍日 |
6月30日 | 月曜日 | 大安 / 一粒万倍日 |
7月12日 | 土曜日 | 大安 / 一粒万倍日 |
7月24日 | 木曜日 | 大安 / 天赦日 / 一粒万倍日 |
8月5日 | 火曜日 | 大安 / 一粒万倍日 |
8月11日 | 月曜日(祝) | 大安 / 一粒万倍日 |
10月1日 | 水曜日 | 大安 / 一粒万倍日 |
10月6日 | 月曜日 | 天赦日 / 一粒万倍日 |
10月19日 | 日曜日 | 大安 / 一粒万倍日 |
12月9日 | 火曜日 | 大安 / 一粒万倍日 |
12月20日 | 土曜日 | 大安 / 一粒万倍日 |
12月21日 | 日曜日 | 天赦日 / 一粒万倍日 |
7月24日(木) は「一粒万倍日」「大安」「天赦日」が重なる2025年最強の開運日です!
2025年の寅の日一覧
月 | 寅の日 |
---|---|
1月 | 9日(木)、21日(火) |
2月 | 2日(日)、14日(金)、26日(水) |
3月 | 10日(月)、22日(土) |
4月 | 3日(木)、15日(火)、27日(日) |
5月 | 9日(金)、21日(水) |
6月 | 2日(月)、14日(土)、26日(木) |
7月 | 8日(火)、20日(日) |
8月 | 1日(金)、13日(水)、25日(月) |
9月 | 6日(土)、18日(木)、30日(火) |
10月 | 12日(日)、24日(金) |
11月 | 5日(水)、17日(月)、29日(土) |
12月 | 11日(木)、23日(火) |
2025年の巳の日一覧
月 | 初巳 | 二の巳 | 三の巳 |
---|---|---|---|
1月 | 2025年1月12日(土)辛巳 大安 | 2025年1月24日(木)癸巳 | – |
2月 | 2025年2月5日(火)乙巳 | 2025年2月17日(日)丁巳 | – |
3月 | 2025年3月1日(金)己巳 | 2025年3月13日(水)辛巳 | 2025年3月25日(月)癸巳 |
4月 | 2025年4月6日(土)乙巳 | 2025年4月18日(木)丁巳 | 2025年4月30日(火)己巳 |
5月 | 2025年5月12日(日)辛巳 | 2025年5月24日(金)癸巳 | – |
6月 | 2025年6月5日(木)乙巳 | 2025年6月17日(月)丁巳 | 2025年6月29日(土)己巳 |
7月 | 2025年7月11日(木)辛巳 | 2025年7月23日(火)癸巳 | – |
8月 | 2025年8月4日(日)乙巳 | 2025年8月16日(金)丁巳 | 2025年8月28日(水)己巳 |
9月 | 2025年9月9日(月)辛巳 | 2025年9月21日(土)癸巳 | – |
10月 | 2025年10月3日(木)乙巳 | 2025年10月15日(火)丁巳 | 2025年10月27日(日)己巳 |
11月 | 2025年11月8日(金)辛巳 | 2025年11月20日(水)癸巳 | – |
12月 | 2025年12月2日(月)乙巳 | 2025年12月14日(土)丁巳 | 2025年12月26日(木)己巳 |

新しい靴をおろすのに良い時間帯|運気を味方につけるなら晴れの日の「午前中」がおすすめ
新しい靴をおろすときは、「日付」だけでなく「時間帯」にもこだわることで、より高い運気を引き寄せることができるといわれています。とくに縁起が良いとされるのは、午前中の時間帯。
中でも10時〜12時頃は、「陽(よう)の気」が満ちる時間帯であり、風水や開運の観点からも理想的なタイミングです。午前中は1日の中でも「スタートの気」が最も強く、新たな物事を始めるにはぴったりの時間。
靴は「足元から運を呼び込む」とも言われるほど大切なアイテムだからこそ、新しい一歩を踏み出す時間にも気を配ることで、良縁・出会い・チャンスに恵まれる運気が巡ってくるとされています。
新しい靴をおろすのに縁起が良くないタイミング|避けたい日は「雨・夜・仏滅・不成就日」
新しい靴は「人生の新たな一歩」を象徴する大切なアイテム。だからこそ、おろす日や時間にも気を配りたいものです。一方で、縁起が良くないとされるタイミングも存在します。以下のような日は避けることで、せっかくの運気アップを台無しにせずに済みます。
雨の日はNG|靴も運気も濡れてしまう?
もっとも避けたいのは雨の日です。濡れた道で靴が汚れるだけでなく、滑りやすく転倒やケガのリスクも高まります。風水的にも雨は「陰の気」を強め、せっかくの新しいスタートに水を差す形になりやすいとされています。
また、「雨の日に新しい靴をおろすと恋人と別れる」といったジンクスも古くから語られています。
夜におろすのも控えて|暗がりにはトラブルが潜む?
夜の時間帯も避けたいタイミングの一つです。陽の気が弱まり、陰の気が強まる時間帯は、新しいことを始めるのに適さないといわれます。また、履き慣れない靴で暗い道を歩くとケガのもとになるだけでなく、出棺の際に靴を履いて外へ出る風習と重ねられて「別れを招く」という言い伝えもあります。
夜に靴をおろす場合のおまじない
どうしても夜に新しい靴をおろさなければならない場合でも、安心して履き始めるための「おまじない」がいくつかあります。
- 靴底に小さく「×印」を描く
油性ペンや指先で、靴底にそっと小さな×印を描きます。「新品である」状態を曖昧にすることで、“新しい=別れの予兆”といったジンクスを避けることができます。 - ごくわずかに靴を汚す
土や砂をほんの少しだけ靴底につけるのもおすすめです。これも“既に一度使った”ことにするおまじない。過剰に汚す必要はなく、ささやかな行為で十分効果があるとされています。 - 靴底に息を吹きかける
「自分の気」を吹き込むことで靴に守りの力を宿すという意味を持ちます。靴底にそっと息を吹きかけてから履くことで、良い気の流れを自分で整えることができるでしょう。
仏滅・不成就日も要注意
カレンダーに記載される六曜の中でも、「仏滅」は最も縁起が悪い日とされ、婚礼・契約・新築などの大事な物事は避けられる傾向にあります。新しい靴をおろす日としても控えたほうが無難です。
また、「不成就日(ふじょうじゅび)」はその名の通り「何事も成就しない日」とされる凶日。願いが叶いにくく、運の流れが停滞するともいわれており、新たな靴をおろすには不向きな日といえるでしょう。
やむを得ない場合はおまじないで気持ちを整えて
もしも避けたい日や時間にどうしても新しい靴を履かざるを得ない場合は、靴の裏に油性ペンでバツ印をつけたり、少しだけ汚れをつけることで「新品ではない」と見立てるおまじないもあります。
こうした気持ちの切り替えや心構えが、結果として良い運気につながることもあります。
新しい靴を買うスピリチュアルな良い意味
新しい靴を購入することには、単なるファッションや消耗品の買い替え以上のスピリチュアルな意味合いが込められているとされています。特に、「人生の転機」や「運気のリセット」に関心がある方にとって、新しい靴は心強いパートナーになるかもしれません。
1. 新たな道へのスタートの象徴
新しい靴は、まさに“これから歩む道”を共にする存在。転職、引越し、恋愛の始まりなど、人生の新章が開かれるサインとして受け取る人も多いです。足元が整うことで、自信を持って前へ踏み出せる状態が整ったと考えられます。
2. 停滞を手放し、エネルギーをリフレッシュ
長く履いた靴には、日々の疲れや停滞したエネルギーが蓄積されていると考えられることも。新しい靴に履き替えることで、心機一転・波動の切り替えが起こりやすくなります。
3. 足元を整える=金運・安定運アップ
靴は風水的にも「金運」「基盤運」と密接な関係を持つとされています。良質な靴を履くことで、地に足がついた安定感が生まれ、金運や仕事運の流れもスムーズになるとされます。
まとめ
新しい靴をおろす日は、ただのスタートではなく、運気を大きく左右する大切な節目でもあります。とくに「新しい靴をおろすのに良い日」や「靴 おろす時間」を意識することで、ポジティブなエネルギーを受け取りやすくなります。
大切な靴だからこそ、ベストなタイミングでおろして、あなたの一歩を運気のいい方向へ導いてみてください。