干支の意味ってなに?十二支や十干(じっかん)の概要やそれぞれが持つ意味、陰陽五行との関係を解説!
干支(かんし)は、古代中国から伝わった時間を表すための仕組みで、日本や他の東アジア諸国でも長い間使われてきました。干支は、十二支(じゅうにし)と十干(じっかん)を組み合わせてできており、60年周期で一巡します。それぞれが持つ意味や陰陽五行との関係について詳しく解説します。
十二支の概要と意味
十二支は、動物の名前がついた12の要素で、以下の通りです:
- 子(ね)- ネズミ
- 丑(うし)- ウシ
- 寅(とら)- トラ
- 卯(う)- ウサギ
- 辰(たつ)- タツ(ドラゴン)
- 巳(み)- ヘビ
- 午(うま)- ウマ
- 未(ひつじ)- ヒツジ
- 申(さる)- サル
- 酉(とり)- トリ(ニワトリ)
- 戌(いぬ)- イヌ
- 亥(い)- イノシシ
これらの動物には、それぞれ特定の性格や特質が関連付けられており、例えば、ネズミは賢さや機転の良さを象徴し、ウシは忍耐や努力を象徴します。このようにして、各年ごとにその年の特徴や運勢が動物によって表現されます。
十干の概要と意味
十干は、以下の10の要素から構成されています:
- 甲(こう、きのえ)
- 乙(おつ、きのと)
- 丙(へい、ひのえ)
- 丁(てい、ひのと)
- 戊(ぼ、つちのえ)
- 己(き、つちのと)
- 庚(こう、かのえ)
- 辛(しん、かのと)
- 壬(じん、みずのえ)
- 癸(き、みずのと)
これらの十干は、木、火、土、金、水の五行にそれぞれ対応しており、さらに「え」(陽)と「と」(陰)に分かれています。例えば、「甲」は木の陽、「乙」は木の陰です。
陰陽五行との関係
干支は、陰陽五行説とも密接に関連しています。陰陽五行説は、すべての物事を陰(女性的、受動的)と陽(男性的、能動的)の二つの側面に分け、さらに五つの要素(木、火、土、金、水)に分類する古代中国の哲学です。
- 木(もく): 成長や拡大を象徴し、春に対応しています。甲(陽の木)、乙(陰の木)があります。
- 火(か): 情熱や変化を象徴し、夏に対応しています。丙(陽の火)、丁(陰の火)があります。
- 土(ど): 安定や信頼を象徴し、季節の変わり目に対応しています。戊(陽の土)、己(陰の土)があります。
- 金(ごん): 創造や破壊を象徴し、秋に対応しています。庚(陽の金)、辛(陰の金)があります。
- 水(すい): 知恵や柔軟性を象徴し、冬に対応しています。壬(陽の水)、癸(陰の水)があります。
陰陽五行説では、これらの要素が互いに影響し合い、バランスを取ることで宇宙の調和が保たれると考えられています。干支もこの理論に基づき、それぞれの要素が組み合わさって60年周期のカレンダーが形成されています。
干支の組み合わせ
干支は十二支と十干を組み合わせて表現され、60通りの干支が存在します。以下に、その組み合わせの一部を示します:
- 甲子(こうし、きのえね)
- 乙丑(おつちゅう、きのとうし)
- 丙寅(へいいん、ひのえとら)
- 丁卯(ていう、ひのとう)
- 戊辰(ぼしん、つちのえたつ)
- 己巳(きし、つちのとみ)
このようにして、各年ごとに固有の干支があり、その年の特徴や運勢を表します。たとえば、「甲子」の年は「木の陽」と「ネズミ」の組み合わせであり、成長や新しい始まりを象徴する年とされています。
干支の活用
干支は、古代から様々な場面で活用されてきました。例えば、歴史的な出来事や人物の生年を記録する際に用いられたほか、占いや風水、農業暦などでも広く利用されています。干支の概念を理解することで、より深い歴史や文化への理解が深まります。
まとめ
干支は、十二支と十干を組み合わせて形成される60年周期のカレンダーであり、古代中国から伝わった時間の仕組みです。それぞれの干支には特定の意味があり、陰陽五行説とも密接に関連しています。干支を理解することで、その年の運勢や特徴を知る手がかりとなり、古代から現代に至るまで幅広く活用されています。2025年の巳年には、蛇にまつわる神社やパワースポットを訪れ、その再生や守護のご利益を感じることで、新しい一年をより豊かに過ごすことができるでしょう。
投稿者プロフィール
-
宮城県出身。
仙台の大学卒業後、500年の歴史を誇る老舗和菓子屋に入社。京都にて文人趣味や煎茶道、生け花、民俗画を学び、日本文化への造詣を深める。和菓子屋での経験を活かし、その後、日本文化専門のマーケティング会社でブランディングとPRマーケティングに従事。現在はフリーランスの茶人として活動しながら、日本文化のPRサポートや「みんなの日本茶サロン」を主宰。伝統と現代を結びつける活動を通じて、日本文化の魅力を広めている。みんなの日本茶サロン編集長。
最新の投稿
- 2024年11月17日その他干支の意味ってなに?十二支や十干(じっかん)の概要やそれぞれが持つ意味、陰陽五行との関係を解説!
- 2024年11月17日その他2025巳年(へび年)に行きたい神社やパワースポットを紹介!初詣は蛇にまつわる寺社仏閣へ!
- 2024年11月16日その他【2025巳年】長崎県の蛇にまつわる神社ご紹介!
- 2024年11月15日その他お寺と神社の違いとは?参拝方法や御朱印、あるものとないもの、神様と仏様、初詣など解説!