2025年の干支は巳年(へびどし)。蛇は古代より神秘的な存在とされ、生命力や再生を象徴する生物です。特に巳年には、蛇にまつわる神社やお寺、パワースポットを訪れることで、金運や健康運、厄除けなどのご利益が得られるとされています。広島県には、蛇に関連する信仰や伝説を持つ場所が数多くあります。今回は、2025年巳年に訪れたい広島の蛇にまつわる神社やお寺、パワースポットをアクセス情報とともに紹介します。
干支詣は正月の初詣がおすすめです。合わせて下記の記事もご覧ください。
大願寺(だいがんじ)
広島の大願寺には、日本三大弁財天の一つが祀られています。弁財天は蛇と深い関わりがあり、白蛇が幸運と繁栄をもたらすとされています。特に、白蛇が弁財天の使いとして大切にされており、参拝者はこの神聖な蛇を通じて福を願うのが特徴です。
アクセス情報
- 所在地: 〒739-0588 広島県廿日市市宮島町3
- 電話番号:0829402070
- 最寄り駅: JR「宮島口駅」からJR宮島フェリーに乗り換え。下車後に徒歩23分
- 駐車場: なし
大成龍神社(だいじょうりゅうじんじゃ)
大成龍神社は、龍を祀る神社として有名ですが、蛇とも深い関係があります。蛇と龍は、古代の神話や伝説において密接に関連付けられることが多く、特に東アジアでは、蛇は龍の若い姿や、地上に住む小さな龍として見られることがあります。龍は天と地を繋ぐ存在として力強さと守護を象徴しています。一方、蛇は再生や生命力の象徴であり、特に白蛇は幸運と繁栄をもたらすとされています。
参考…参拝客なぜ急増 SNSで絶賛の声 広島県世羅町の大成龍神社
所在地:〒729-3302 広島県世羅郡世羅町川尻890
岩国白蛇神社(いわくにしろへびじんじゃ)
概要
岩国白蛇神社は広島県からほど近くの山口県岩国市にある、蛇の神様を祀る神社です。古くから白蛇は神の使いとされ、財運や商売繁盛のシンボルとされています。この神社では特に金運上昇のご利益があるとされています。また、境内には蛇を模した彫刻や像があり、白蛇の姿を象徴する神聖な空間が広がっています。境内には白蛇資料館や白蛇保存会があり、生きた白蛇を見ることができます。
アクセス情報
- 所在地: 〒740-0017 山口県岩国市今津町6丁目4−2
- 電話番号:0827303333
- 最寄り駅:
- 自動車の場合は、山陽自動車道岩国ICで降りてから20分
- 電車の場合は、JR岩国駅でいわくにバス「梅が丘行」に乗車し、今津町四丁目にて下車、徒歩6分
- 駐車場: 無料駐車場あり
まとめ
2025年の巳年に訪れたい、広島県内の蛇にまつわる神社やお寺、パワースポットを紹介しました。蛇は生命力や再生を象徴する神聖な存在であり、巳年には特にそのエネルギーを受け取ることができるとされています。広島の自然豊かなスポットや歴史ある神社で、金運や健康運、厄除けなどのご利益を祈願してみてはいかがでしょうか?各スポットへのアクセスも便利なので、観光ついでにぜひ立ち寄ってみてください。
全国の巳年(へび年)に行きたい神社やパワースポット情報は下記の記事をご覧ください。
投稿者プロフィール

-
IT会社でWEBマーケティング担当として勤務するかたわら、いけばな・華道を習う。専門は神社・お寺、日本の行事、和菓子、日本文化全般。
普段はコンテンツ作成を行っていますが、イベントにまれに参加します。
最新の投稿
- 2024年11月17日その他【2025巳年】蛇にまつわる岩手県の神社やパワースポットを紹介!
- 2024年11月17日その他【2025巳年】蛇にまつわる山梨県の神社やパワースポットを紹介
- 2024年11月16日その他【2025巳年】蛇にまつわる佐賀県の神社やパワースポットを紹介!と
- 2024年11月16日その他最強パワースポット石鎚神社のご利益とは?なんの神様?見どころ、天狗との関係、御塩、お守りの種類、御朱印、奥宮、中宮 駐車場やアクセス情報を解説!