【2025年巳年】和歌山県の蛇に関する神社やパワースポットを紹介!ご利益やお守りも解説!

2025年は巳年。蛇は古くから日本の神話や伝承に登場し、神聖な存在とされています。和歌山県には蛇にまつわる神社やパワースポットが数多く存在し、訪れることでご利益を得られるとされています。今回は和歌山県内の蛇に関連する神社やパワースポット、そのご利益やお守りについて紹介します。

和歌山白蛇弁財天

和歌山県那智勝浦町にある弁天島には、白蛇弁財天が祀られています。この神社は、商売繁盛、財運アップ、航海安全のご利益があるとされています。

白蛇弁財天は、赤い鳥居が目印の小さな社で、岩をくり抜いた中に祀られています。島自体は岩が多くゴツゴツとした形をしていますが、木や草花が生い茂り、爽やかな風が吹き抜ける穏やかな場所です。

白蛇弁財天へのアクセスは、干潮時にのみ可能です。 満潮時には島全体が海に沈んでしまうため、参拝するためには潮見表を確認し、干潮時間に合わせて訪れる必要があります。島へは歩いて渡ることができますが、潮が満ちてくると帰れなくなる可能性があるので、時間に余裕を持って参拝することが大切です。

白蛇弁財天は、他の白蛇神社と同様に、金運上昇と関連付けられています。 白蛇は弁財天の化身とされ、白蛇を見ると金運がアップすると言われています。

弁天島の周辺地域は「お蛇浦(おじゃうら)」と呼ばれており、古くから白蛇信仰があったことが伺えます。

アクセス情報

  • 住所: 〒649-5334 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦
  • アクセス: JR紀伊勝浦駅から徒歩約15分
  • 備考:弁天島の潮見表は、インターネットで検索すると見つけることができます。例えば、「弁天島 潮見表」などのキーワードで検索してみてください。

丹生都比売神社

丹生都比売神社は、和歌山県伊都郡に位置する神社で、蛇神を祀っています。この神社は奈良時代に創建され、長い歴史を持っています。特に蛇神は水の神として信仰され、農業や漁業の守護神とされています。丹生都比売神社では、蛇を象った特別なお守りが頒布されており、商売繁盛や家庭の繁栄を祈る人々に人気です。

所在地:〒649-7141 和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野230

電話番号:0736260102

拝観時間:8時45分~16時30分

蛇岩大明神・蛇岩神社

蛇岩大明神・蛇岩神社は、和歌山県海草郡紀美野町三尾川にある神社です。

昔、諸国行脚の弘法大師が、この坂を登ってきた際に、黄金色の蛇に出会い、その蛇を跨ごうとしたところ、大蛇に変身し、僧を戒めたという伝説が残っています。弘法大師は里人と協力し、岩のある場所を「蛇岩」として祀り始めました。

以来、蛇岩大明神は一願成就の霊験あらたかな神として信仰されています。別名として「蛇石大明神」や「宗像明神」とも呼ばれていました。

蛇岩神社の御祭神

  • 蛇岩大明神(丹生都比売神)

蛇岩神社へのアクセス

  • 所在地: 〒640-1221 和歌山県海草郡紀美野町三尾川224−95
  • アクセス:
    • JRきのくに線海南駅、オレンジバス登山口
    • 紀美野町コミュニティバス(ふれあい号 高野線)赤木
  • 駐車場:
    • 参道途中の駐車場は軽自動車であれば、3台ほど駐車可能
    • 乗用車以上は参道を登る前の広場がおすすめ

蛇岩と小蛇の伝承

紀伊続風土記には、蛇岩神社の近くにある高さ約1丈の蛇岩と呼ばれる大岩に小蛇が棲んでおり、丹生明神の垂迹だと伝えられているという記述があります。日本歴史地名体系31には、蛇岩に棲む小蛇を御神体とするという伝承も記されています。

和歌山県のその他の蛇に関する神社

和歌山県内には他にも、蛇にまつわる神社が数多く存在します。例えば、新宮市に位置する「丹生神社」では、蛇神が祀られており、特に商売繁盛や金運向上のご利益があるとされています。また、海南市の「加茂神社」では、白蛇が神の使いとして崇められており、健康運や長寿を願う参拝者が多く訪れます。

巳年に訪れるべき理由

巳年は蛇にとって特別な年であり、蛇を祀る神社やパワースポットを訪れることで、特に強いご利益を受けることができるとされています。和歌山県内には、蛇神を祀る神社やパワースポットが多く存在し、どれも訪れる価値があります。各地の由来やご利益についての知識を深めながら、神聖な雰囲気を楽しんでみてください。

まとめ

2025年の巳年に向けて、和歌山県内の蛇に関する神社やパワースポットを紹介しました。和歌山県には、蛇神を祀る神社が多くあり、特に金運、繁栄、健康運に効果があるとされています。これらのスポットでは、蛇を象ったお守りやご利益を受けるための儀式もあります。神聖な雰囲気とともに訪れる人々に強力なご利益を提供する和歌山県のスポットを巡り、2025年を幸運に満ちた年にしましょう。旅行や参拝の計画に役立ててください。

投稿者プロフィール

東叡庵
東叡庵煎茶道講師/日本文化PRマーケター
宮城県出身。
仙台の大学卒業後、500年の歴史を誇る老舗和菓子屋に入社。京都にて文人趣味や煎茶道、生け花、民俗画を学び、日本文化への造詣を深める。和菓子屋での経験を活かし、その後、日本文化専門のマーケティング会社でブランディングとPRマーケティングに従事。現在はフリーランスの茶人として活動しながら、日本文化のPRサポートや「みんなの日本茶サロン」を主宰。伝統と現代を結びつける活動を通じて、日本文化の魅力を広めている。みんなの日本茶サロン編集長。