2025年の干支は巳年。蛇は古くから日本の神話や伝承に登場し、神聖な存在とされています。和歌山県には蛇にまつわる神社やパワースポットが数多く存在し、訪れることでご利益を得られるとされています。今回は和歌山県内の蛇に関連する神社やパワースポット、そのご利益やお守りについて紹介します。
干支詣は正月の初詣がおすすめです。合わせて下記の記事もご覧ください。
和歌山白蛇弁財天
和歌山県那智勝浦町にある弁天島には、白蛇弁財天が祀られています。この神社は、商売繁盛、財運アップ、航海安全のご利益があるとされています。
白蛇弁財天は、赤い鳥居が目印の小さな社で、岩をくり抜いた中に祀られています。島自体は岩が多くゴツゴツとした形をしていますが、木や草花が生い茂り、爽やかな風が吹き抜ける穏やかな場所です。
白蛇弁財天へのアクセスは、干潮時にのみ可能です。 満潮時には島全体が海に沈んでしまうため、参拝するためには潮見表を確認し、干潮時間に合わせて訪れる必要があります。島へは歩いて渡ることができますが、潮が満ちてくると帰れなくなる可能性があるので、時間に余裕を持って参拝することが大切です。
白蛇弁財天は、他の白蛇神社と同様に、金運上昇と関連付けられています。 白蛇は弁財天の化身とされ、白蛇を見ると金運がアップすると言われています。
WEBの口コミやレビューを見ると、弁天島の周辺地域は「お蛇浦(おじゃうら)」と呼ばれているようで、古くから白蛇信仰があったことが伺えます。
参考:
アクセス情報
- 住所: 〒649-5334 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦
- アクセス: JR紀伊勝浦駅から徒歩約15分
- 備考:弁天島の潮見表は、インターネットで検索すると見つけることができます。例えば、「弁天島 潮見表」などのキーワードで検索してみてください。
蛇岩大明神・蛇岩神社
蛇岩大明神・蛇岩神社は、和歌山県海草郡紀美野町三尾川にある神社です。
昔、諸国行脚の弘法大師が、この坂を登ってきた際に、黄金色の蛇に出会い、その蛇を跨ごうとしたところ、大蛇に変身し、僧を戒めたという伝説が残っています。弘法大師は里人と協力し、岩のある場所を「蛇岩」として祀り始めました。
以来、蛇岩大明神は一願成就の霊験あらたかな神として信仰されています。別名として「蛇石大明神」や「宗像明神」とも呼ばれていました。
参考:野上八幡宮「蛇岩大明神・蛇岩神社」
蛇岩神社の御祭神
- 蛇岩大明神(丹生都比売神)
蛇岩神社へのアクセス
- 所在地: 〒640-1221 和歌山県海草郡紀美野町三尾川224−95
- アクセス:
- JRきのくに線海南駅、オレンジバス登山口
- 紀美野町コミュニティバス(ふれあい号 高野線)赤木
- 駐車場:
- 参道途中の駐車場は軽自動車であれば、3台ほど駐車可能
- 乗用車以上は参道を登る前の広場がおすすめ
蛇岩と小蛇の伝承
紀伊続風土記には、蛇岩神社の近くにある高さ約1丈の蛇岩と呼ばれる大岩に小蛇が棲んでおり、丹生都比売神社の御祭神である丹生明神の垂迹だと伝えられているという記述があります。WEBの口コミやレビューを見ると、蛇岩に棲む小蛇を御神体とするという伝承も記されています。
巳年に訪れるべき理由
2025巳年は60年に1度の乙巳の年であり、蛇を祀る神社やパワースポットを訪れることで、特に強いご利益を受けることができるとされています。和歌山県内には、蛇神を祀る神社やパワースポットが多く存在し、どれも訪れる価値があります。各地の由来やご利益についての知識を深めながら、神聖な雰囲気を楽しんでみてください。
まとめ
2025年の巳年に向けて、和歌山県内の蛇に関する神社やパワースポットを紹介しました。和歌山県には、蛇神を祀る神社が多くあり、特に金運、繁栄、健康運に効果があるとされています。これらのスポットでは、蛇を象ったお守りやご利益を受けるための儀式もあります。神聖な雰囲気とともに訪れる人々に強力なご利益を提供する和歌山県のスポットを巡り、2025年を幸運に満ちた年にしましょう。旅行や参拝の計画に役立ててください。
他に全国の蛇にまつわる神社について知りたい方は下記の記事もご覧ください。
投稿者プロフィール

- 日本茶講師/和文化PR
- 大学卒業後、老舗和菓子屋に入社。京都にて茶道、生け花、日本画を学び、日本文化への造詣を深める。和菓子屋での経験を活かし、その後、日本文化専門のマーケティング会社に勤務。現在はフリーランスの茶人として活動しながら、伝統と現代を結びつける活動を通じて、日本文化の魅力を広めている。
最新の投稿
- 2025年3月31日パワースポット大阪阿倍野パワースポット安倍晴明神社のご利益とは?やばいって噂は本当?なんの神様?阿倍王子神社との関係、京都の晴明神社の違い、アクセス方法を解説!
- 2025年3月30日パワースポット佐倉市パワースポット麻賀多神社のご利益とは?なんの神様?お守り情報、見どころ、由緒、ユダヤとの関係、アクセス方法や駐車場情報を解説!
- 2025年3月30日パワースポットパワースポット宮崎神宮のご利益とは?なんの神様?お守りや御朱印、歴史、アクセス、駐車場など解説!
- 2025年3月30日パワースポット吉祥寺のパワースポット神社「武蔵野八幡宮」のご利益とは?なんの神様?厄払い、スピリチュアルな不思議体験、レビューや評判、アクセス方法を解説!