【一人で簡単に着れる】女性の着物の着方を解説!着付けの手順やどっちが前(上)か、用意するもの、帯や腰紐を締める位置も紹介

着物は日本の伝統的な衣装で、女性が自分で着ることができれば、より気軽に楽しむことができます。しかし、着物の着付けは初心者にとって少し難しく感じられるかもしれません。この記事では、初心者でも一人で簡単にできる着物の着方を解説し、帯や腰紐の締め方、用意するもの、そして着物を美しく着こなすためのコツを詳しく紹介します。

着物を着る前に、こちらの記事も合わせてご覧ください。

着物の基本:どっちが前(上)?

まずは、着物を着る際に注意するポイントから確認していきましょう。着物の「どっちが前(上)か」は最も基本的で重要なことです。

  • 左前:左側の前身頃(前の部分)を右側の前身頃の上に重ねるのが「左前」です。これは、生きている人が着る正しい着方で、必ず守りましょう。
  • 右前:右側を左の上に重ねる「右前」は、亡くなった方に着せる着方ですので、絶対に避けるようにしましょう。

用意するもの

女性が着物を着るために必要な基本のアイテムを以下にリストアップしました。これらを事前に準備しておくと、スムーズに着付けが行えます。

  • 肌襦袢(はだじゅばん)と裾よけ:着物の下に着るインナー。肌に直接着物が触れるのを防ぎます。
  • 長襦袢(ながじゅばん):着物の下に着るもので、襟元や袖を美しく整える役割があります。
  • 腰紐(こしひも):着物を体に固定するための紐。2〜3本用意しましょう。
  • 帯板(おびいた):帯を巻いたときにシワやたるみを防ぐための板です。
  • 帯枕(おびまくら):帯の形を整えるために使います。
  • 帯(おび):着物の外側に巻く装飾的な部分です。
  • 伊達締め(だてじめ):着物の衿を固定し、シルエットを整えるための帯です。
  • 足袋(たび):着物と一緒に履く靴下のようなもの。
  • 草履(ぞうり):着物に合わせる伝統的な履物。

一人でできる着物の着付け手順

  1. 肌襦袢と裾よけを着る
  • 肌襦袢を上半身に、裾よけを腰から下に巻きつけます。肌襦袢と裾よけは下着代わりで、着物を直接体に触れさせない役割を持っています。
  1. 長襦袢を着る
  • 長襦袢を着て、襟元を整えます。襟の合わせ方は「左前」で、首元が開かないように注意しながら、腰紐を使って固定します。長襦袢の襟が綺麗に左右対称になるように確認してください。
  1. 着物を羽織る
  • 着物を肩にかけ、左右の前身頃を「左前」に重ねます。襟元の高さや袖の位置を整えたら、腰紐でしっかりと固定します。この時、着物の裾(すそ)が床に引きずらないように注意し、ウエストで適度に調整します。
  1. 伊達締めで襟を固定
  • 襟元が崩れないように、伊達締めを使ってしっかりと固定します。これにより、着物の美しいシルエットが保たれます。
  1. 帯を巻く
  • 帯を巻く際には、まず帯板を前に当て、シワを防ぎます。次に、帯をウエストに2〜3周巻きつけ、しっかりと固定します。帯の結び方にはいくつかありますが、初心者には「文庫結び(ぶんこむすび)」が簡単でおすすめです。

帯の結び方(文庫結び)

  1. 帯を腰に巻く
  • 帯をウエストに巻き、片方の端(垂れ)を45cm程度残しておきます。この部分は後で結び目を作る際に使います。
  1. 帯の結び方
  • 帯をウエストに一周巻いたら、残した垂れを上に重ね、結び目を作ります。垂れを整えながら、リボン状に結びます。
  1. 帯枕を使って形を整える
  • 結び目の上に帯枕を置き、帯を上から下に巻き込んで固定します。このとき、帯の形が崩れないように、しっかりと整えましょう。
  1. 最終確認
  • 帯がずれないように、後ろのシルエットを確認し、着崩れしないように整えます。

腰紐と帯の締める位置

  • 腰紐の位置:腰紐はウエストの少し上、腰骨のあたりで結ぶのが一般的です。ここをしっかり締めることで、着物が体にフィットし、美しいシルエットを保つことができます。
  • 帯の位置:帯はウエストの真ん中に巻きつけ、しっかりと固定します。帯がゆるいと見た目が崩れてしまうため、きちんと結びましょう。

綺麗に着こなすコツ

  1. 襟元を整える
  • 着物の襟は、首の後ろを少し抜いて着るのが女性らしく見えるポイントです。襟元が詰まりすぎないように調整しましょう。
  1. 腰紐をしっかり締める
  • 腰紐が緩いと、着物が着崩れしやすくなります。ウエストのラインがしっかりと固定されるように、腰紐はきつめに締めましょう。
  1. 帯の結び目を美しく整える
  • 帯結びの形が崩れないよう、結び目をきちんと整えます。文庫結びなどは、リボンが左右対称になるように注意して結びましょう。

まとめ

女性の着物の着方は、コツを掴めば一人でも簡単にできるようになります。基本は「左前」で着ることを忘れず、腰紐や帯をしっかりと締めて、着崩れしないように着付けることが大切です。初心者でも簡単にできる「文庫結び」をマスターし、着物を美しく着こなしてみましょう。

投稿者プロフィール

東叡庵
東叡庵煎茶講師/日本文化PRマーケター
宮城県出身。
仙台の大学卒業後、500年の歴史を誇る老舗和菓子屋に入社。京都にて文人趣味や煎茶道、生け花、民俗画を学び、日本文化への造詣を深める。和菓子屋での経験を活かし、その後、日本文化専門のマーケティング会社でブランディングとPRマーケティングに従事。現在はフリーランスの茶人として活動しながら、日本文化のPRサポートや「みんなの日本茶サロン」を主宰。伝統と現代を結びつける活動を通じて、日本文化の魅力を広めている。みんなの日本茶サロン編集長。