【2025年巳年】東京の蛇に関する神社・寺などパワースポット7選!ご利益やお守りも紹介!

はじめに

2025年は十二支の「巳(み)」年です。蛇は古来より神聖な生き物とされ、多くの神社や寺院で祀られてきました。本記事では、東京都内にある蛇にまつわる神社や寺院、パワースポットを7箇所ご紹介します。巳年の開運祈願やパワースポット巡りの参考にしてください。

目次

  1. 上野東照宮
  2. 蛇窪神社
  3. 神田明神
  4. 浅草寺
  5. 豊川稲荷東京別院
  6. 白蛇神社
  7. 三囲神社
  8. 三島神社
  9. 芝大神宮
  10. 東京大神宮

1. 上野東照宮

上野東照宮は、徳川家康を祀る東照宮の一つで、上野公園内にある由緒ある神社です。この神社には「神使の白蛇」が祀られており、特に巳年には多くの参拝者が訪れます。

白蛇は家康の化身とされ、金運や商売繁盛のご利益があるとされています。神社の境内には白蛇の石像があり、この像を撫でると金運が上がるという言い伝えがあります。また、白蛇のお守りも販売されており、財布に入れて持ち歩くと金運アップに繋がると言われています。

巳年には特別な祈祷や行事が行われることもあり、年始の参拝はもちろん、年間を通して蛇にまつわるパワースポットとして人気があります。上野の文化施設や自然を楽しみながら、パワースポット巡りの一環として訪れるのもおすすめです。

【アクセス情報】

  • 住所:東京都台東区上野公園1-1
  • 電話番号:0338223455
  • 最寄り駅:JR「上野駅」公園口から徒歩5分、東京メトロ銀座線・日比谷線「上野駅」から徒歩10分
  • 拝観料:無料(境内自由)

2. 蛇窪神社

蛇窪神社は、東京都大田区にある蛇にまつわる伝説で有名な神社です。この神社の由来には、興味深い物語があります。

昔、この地域に住む男性が病気になり、毎晩一匹の大蛇が現れては男性の体を舐めていました。不思議なことに、その後男性の病気は快復したそうです。これを感謝した男性が、大蛇を祀ったのが蛇窪神社の始まりだと言われています。

この伝説から、蛇窪神社は病気平癒や健康祈願のご利益があるとされ、多くの参拝者が訪れます。特に巳年には、蛇にちなんだ特別な御朱印や御守りが用意されることもあり、人気を集めています。

境内には蛇の石像があり、この像を撫でると健康運が上がるとも言われています。また、毎年6月の第1日曜日には「蛇窪の里神楽」という伝統的な祭りが開催され、地域の人々で賑わいます。

都心からやや離れた場所にありますが、静かな住宅街の中にあるこじんまりとした神社で、ゆっくりと参拝することができます。健康や病気平癒の祈願はもちろん、都会の喧騒を離れてリラックスしたいときにもおすすめのスポットです。

【アクセス情報】

  • 住所:東京都大田区田園調布本町7-9
  • 電話番号:0337821711
  • 最寄り駅:東急東横線・目黒線「田園調布駅」から徒歩15分、または東急バス「田園調布駅」から「蛇窪神社前」下車すぐ
  • 拝観料:無料(境内自由)

3. 神田明神

神田明神は、東京都千代田区にある由緒ある神社で、正式名称を「神田神社」といいます。この神社は、江戸時代から商売繁盛の神様として知られ、現代でもビジネスの成功を祈願する人々で賑わっています。

神田明神と蛇の関係は、主祭神である大己貴命(おおなむちのみこと)にあります。大己貴命は、日本神話の中で白兎を助けたことで知られていますが、蛇を使いとしても描かれることがあります。そのため、巳年には特に注目を集める神社の一つとなっています。

境内には「神田『昇りザル』」と呼ばれる、蛇が籠を昇っている石像があります。この石像は、商売が「昇る」「上がる」という縁起物とされ、多くの参拝者が触れていきます。また、巳年には特別な蛇の御朱印や御守りが用意されることもあり、コレクターの間でも人気があります。

神田明神は、IT産業の発展にも対応し、「IT業界の守護神」としても知られるようになりました。そのため、蛇にちなんだご利益だけでなく、現代のビジネスシーンに即した祈願も可能です。

都心にあり、アクセスが非常に良いのも魅力の一つです。神社周辺には飲食店も多く、参拝後に食事を楽しむこともできます。また、毎年5月には「神田祭」という大規模な祭りが開催され、江戸の風情を今に伝える祭りとして多くの人で賑わいます。

【アクセス情報】

  • 住所:東京都千代田区外神田2-16-2
  • 電話番号:0332540753
  • 最寄り駅:JR「御茶ノ水駅」聖橋口から徒歩5分、東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」B1出口から徒歩5分
  • 拝観料:無料(境内自由)

4. 浅草寺

浅草寺は、東京都台東区にある日本最古の仏教寺院の一つで、年間約3000万人もの参拝者が訪れる東京の代表的な観光スポットです。この寺院と蛇の関係は、境内にある「山内神社」にあります。

山内神社は浅草寺の境内社の一つで、主祭神の一柱に「稲荷大明神」を祀っています。稲荷神は fox(狐)の使いで知られていますが、蛇もその使いの一つとされています。そのため、巳年には特に注目を集める場所となっています。

山内神社の鳥居の前には、蛇の像が置かれています。この蛇像は「浅草の弁財天の使い」とも呼ばれ、金運や商売繁盛のご利益があるとされています。多くの参拝者がこの蛇像を撫でて、開運を祈願しています。

浅草寺本堂では、蛇にまつわる特別な御朱印や御守りが用意されることもあります。特に巳年には、蛇をモチーフにした限定の御朱印帳や御守りが人気を集めることがあります。

また、浅草寺では毎年3月18日に「虫供養」という珍しい法要が行われます。この法要は、人間に害を及ぼす虫たちの供養を行うもので、蛇も含まれています。この法要に参加することで、虫除けのご利益があるとされています。

浅草寺は、仲見世通りや周辺の商店街など、観光スポットとしても非常に魅力的な場所です。蛇にまつわるパワースポット巡りの際には、日本の伝統文化や下町の雰囲気も一緒に楽しむことができます。

【アクセス情報】

  • 住所:東京都台東区浅草2-3-1
  • 電話番号:0338420181
  • 最寄り駅:東京メトロ銀座線「浅草駅」、都営地下鉄浅草線「浅草駅」、東武スカイツリーライン「浅草駅」各駅から徒歩約5分
  • 拝観料:無料(境内自由)

5. 豊川稲荷東京別院

豊川稲荷東京別院は、東京都港区にある稲荷神社で、愛知県豊川市にある豊川稲荷の別院です。稲荷神社は商売繁盛や家内安全のご利益で知られていますが、この神社は蛇との関わりも深く、巳年の参拝スポットとしても人気があります。

稲荷神の使いは一般的に狐として知られていますが、蛇もまた稲荷神の使いの一つとされています。豊川稲荷東京別院の境内には、蛇が巻き付いた御神木があり、この木に触れると金運アップのご利益があると言われています。

また、境内には「奥の院」と呼ばれる洞窟のような空間があり、その中に蛇の像が祀られています。この蛇像は「白蛇様」と呼ばれ、特に金運や商売繁盛のご利益があるとされています。多くの参拝者がこの白蛇様に願掛けをしています。

巳年には、蛇にちなんだ特別な御朱印や御守りが用意されることもあります。例えば、蛇の形をした「白蛇銭守り」は、財布に入れて持ち歩くと金運アップに繋がるとして人気があります。

豊川稲荷東京別院では、毎月8日に「甘酒祈祷」という特別な祈祷が行われます。この祈祷では甘酒が振る舞われ、参加すると商売繁盛や家内安全のご利益があるとされています。巳年の8日に参加すれば、さらにパワーアップした御利益が得られるかもしれません。

都心にありながら、緑豊かで静かな雰囲気の神社です。ビジネス街に近いこともあり、昼休みや仕事帰りに立ち寄る人も多く見られます。パワースポット巡りの合間に、都会のオアシスとしてゆっくりと参拝するのもおすすめです。

【アクセス情報】

  • 住所:東京都港区元赤坂1-4-7
  • 電話番号:0334083414
  • 最寄り駅:東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王駅」10番出口から徒歩3分、東京メトロ千代田線「赤坂駅」3番出口から徒歩7分
  • 拝観料:無料(境内自由)

6. 三囲神社

三囲神社(みめぐりじんじゃ)は、東京都墨田区にある古社で、隅田川の三つの曲がり(三囲)にちなんで名付けられました。この神社は、水神信仰と深い関わりがあり、その中で蛇との結びつきも強いとされています。

三囲神社の主祭神は、櫛稲田姫命(くしいなだひめのみこと)です。この神様は、日本神話の中で八岐大蛇(やまたのおろち)退治の際に登場する重要な神様です。そのため、蛇にまつわる御利益を求める人々が多く訪れます。

境内には「要石(かなめいし)」と呼ばれる神聖な石があり、この石の下には大蛇が封じ込められているという伝説があります。この要石に触れると、厄除けや災難除けのご利益があるとされています。特に巳年には、この要石への参拝が注目を集めます。

三囲神社では、毎年6月第1日曜日に「蛇薬祭り」という珍しい祭りが行われます。この祭りでは、蛇の形をした薬が配られ、これを持ち帰って風呂に入れると健康運が上がるとされています。巳年には、この祭りがさらに盛大に行われることがあります。

また、三囲神社では「みめぐり守」という独特の御守りが人気です。この御守りは、隅田川の三つの曲がりにちなんで、三角形の形をしています。中には蛇にちなんだ御守りも用意されることがあり、特に巳年には人気を集めます。

三囲神社は、東京スカイツリーからも近く、観光と合わせて訪れるのもおすすめです。隅田川沿いにあるため、川の景色を楽しみながらゆっくりと参拝することができます。また、毎年7月には隅田川花火大会の際に、特別な夜間参拝が行われることもあります。

【アクセス情報】

  • 住所:〒131-0033 東京都墨田区向島2丁目5−17
  • 電話番号:0336222672
  • 最寄り駅:東武スカイツリーライン「東向島駅」から徒歩10分、京成線「京成曳舟駅」から徒歩15分
  • 拝観料:無料(境内自由)

7.東京大神宮

東京大神宮は、東京都千代田区にある神社で、「東京のお伊勢さま」として知られています。この神社は主に縁結びのご利益で有名ですが、蛇との関連も深く、特に巳年には注目を集めます。

東京大神宮の主祭神は、伊勢神宮と同じく天照大御神です。日本神話において、天照大御神の弟神である素戔嗚尊が八岐大蛇を退治したことから、蛇との関連が生まれています。

東京大神宮では、毎年5月に「神幸祭」という大きな祭りが開催されます。この祭りでは、御神輿が渡御する様子を見ることができます。巳年には、蛇にちなんだ特別な行事が行われることもあります。

また、東京大神宮では「縁結び風鈴」が人気です。この風鈴を家に飾ると、良縁に恵まれるとされています。巳年には、蛇にちなんだ特別な御朱印や御守りも用意されることがあります。

東京大神宮は、都心にありながら、緑豊かで静かな雰囲気の神社です。オフィス街に近いこともあり、仕事帰りに立ち寄る人も多く見られます。縁結びだけでなく、仕事運や金運アップを祈願する人々も多く訪れます。

【アクセス情報】

  • 住所:東京都千代田区富士見2-4-1
  • 最寄り駅:JR・東京メトロ東西線・都営新宿線「飯田橋駅」西口から徒歩5分
  • 拝観料:無料(境内自由)

まとめ

2025年の巳年に向けて、東京都内の蛇にまつわる神社や寺院、パワースポットをご紹介しました。これらの場所は、金運や商売繁盛、健康運、縁結びなど、様々なご利益があるとされています。

巳年には、これらの神社や寺院で特別な行事や御朱印、御守りが用意されることも多いので、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。ただし、参拝の際は各神社・寺院のルールやマナーを守り、敬意を持って参拝することが大切です。

パワースポット巡りを楽しみながら、日本の伝統文化や歴史に触れる機会にもなりますので、2025年の巳年に向けて、ぜひ計画を立ててみてください。

投稿者プロフィール

長理事
長理事
IT会社でWEBマーケティング担当として勤務するかたわら、いけばな・華道にのめりこむ。普段はコンテンツ作成を行っていますが、イベントにまれに参加します。